湘南モノレールに乗って江ノ島に到着しました!
そういえば江ノ島に来たのは何年ぶりだろうか…
前に江ノ電に乗った時以来のような、そんな気がします。
今回は湘南モノレールの駅からぶらり歩いて江ノ島を目指します。


江ノ電と江ノ島電鉄江ノ島駅。

湘南モノレールの湘南江の島駅を出てまず最初に見ることができるのは江ノ島電鉄江ノ島駅です。
踏切を渡ると江ノ島につながる商店街が続きます。
今回はちょうど江ノ電がやってくるところだったので江ノ電と江ノ島駅の両方をいい感じで撮ることができました。


江ノ島駅駅舎。

江ノ島電鉄江ノ島駅。
今日は休日なので本当にたくさんの人出です。
おいらが駅舎を眺めている間、あかり姉さんが隣の土産物屋を物色中。
江ノ電グッズが本当にたくさん売られていて、江ノ電ブランドがしっかりと定着しているのが感じられます。

江ノ島に続く商店街をぶらぶら歩いていると、知らない店がたくさん。
ここ数年でいろいろと入れ替わりがあったんでしょうか。
あかり姉さんは「ローソンしか覚えてない」というぐらいがらっと変わっていました。


えのでんはうす。

途中、江ノ島電鉄直営のコミュニティスペース「えのでんはうす」ができていました。
土曜、日曜、祝日のみオープンというこのえのでんはうす。
店内には江ノ電グッズの販売コーナーのほか、プラレールや江ノ電のセットができていて、自由に記念撮影ができるようになっていました。


帽子を使って記念撮影も可能。

記念撮影には江ノ電の運転手、車掌等が被る帽子を被ることができます。
これはいいなぁ!と思っていたら子供よりも大人がはしゃいでいて…

唖然気持ちはわかる…でも子供を撮ってやれよ…

そんなお父さんが発生しているのも江ノ電の魅力なのでしょうか。


ゆるキャラ「えのんくん」。

また、建物の前にあるゆるいキャラクターは「えのんくん」という名前だそうで、江ノ電カラーと「江」という漢字をモチーフにしたゆるキャラでした。

唖然あれ? 中に誰もいませんよ?

このえのんくんは残念ながらただのぬいぐるみ。
動くえのんくんも多分イベントなどで登場するんだろうなぁ…
個人的に動いているところも見たいゆるキャラでした。

※えのでんはうす

住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸1-9-12
TEL:0466-50-1500


◆休日おでかけパスで江の島・湘南ぶらり旅
休日おでかけパスで茅ヶ崎・湘南ぶらり旅【目次】



※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。