実家に帰ってゆっくりした後、夕食に美味しいフランス料理でも食べに行こう、
というワケで、テレビで紹介されたというお店に行ってきました。
![レストランくにさき。](https://www.funakiya.com/nikki/img/2013/13_d82.jpg)
高岡市にある「レストランくにさき」というレストラン。
シェフが1人で料理を作るレストランなのでのんびりとしたレストランですが、そののんびりとした時間も楽しむ、そんなレストランです。
![前菜。](https://www.funakiya.com/nikki/img/2013/13_d83.jpg)
まずは前菜からです。
魚のカルパッチョからスタートしましたがやはり上品な感じです。
カクテルを飲みながらいい感じです。
![オードブル。](https://www.funakiya.com/nikki/img/2013/13_d84.jpg)
オードブルは鮭のパイ包み、ラム肉のステーキ、魚のペーストとポテトというもの。
特にポテトは言われないと魚のペーストが入っていることが気付かないほど。
かなり繊細な味付けで驚かされます。
![パンプキンスープ。](https://www.funakiya.com/nikki/img/2013/13_d85.jpg)
続いてはパンプキンスープ。
器がまん丸で黄色いスープがまるで卵の黄身のよう。
器も狙ってその形にしているのかと思いたくなるデザインです。
![肉料理。](https://www.funakiya.com/nikki/img/2013/13_d86.jpg)
そしてメインの肉料理。
とろけるようなほど柔らかい肉とソースが絶品です。
これは確かに唸る味です。
![魚料理。](https://www.funakiya.com/nikki/img/2013/13_d87.jpg)
そして魚料理はシンプルながらちょっと濃いめの味付け。
トマトソースと白身魚の相性がとても良いです。
![デザート。](https://www.funakiya.com/nikki/img/2013/13_d88.jpg)
そしてデザートが届きました。
マンクリームのアイスクリームとビターチョコのケーキ、そしてフルーツ。
大変美味しいひと時を過ごすことができましたが、料理の提供がかなりゆっくりで、デザートが出たところでだいたい2時間半。
混み合っていたからということもありますが、かなりのんびりペースの提供で、食べ終わった時には約3時間ほど経過していました。
これがフランス料理のゆったりペースなのかもしれませんが、もうちょっと早くても良かったかな…とも思ったおいらでした。
※レストランくにさき
住所:富山県高岡市木津988-1
TEL:0766-30-2444
◆信越本線ぶらり旅
→信越本線ぶらり旅【目次】
※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。