せっかく帰省したのだから、いろいろと土産物を両親や親戚に配ります。
今回の土産物はこんなものでした。
まずは定番の東京土産、東京ひよ子の薩摩金時芋味。
9月の季節限定商品だそうで、せっかくなので購入してみました。
中身は確かにさつま芋あんのひよ子でびっくりします。
いつものひよ子だと思っていたら違うのでインパクトがありますね。
これはこれで好きな味なので、定番商品化してほしい気もします。
そして今年はひよ子誕生100周年だそうで、東京ひよこストラップもいただいてしまいました。
1つ限定ひよ子を買うと1つストラップがもらえるので、結構な量のストラップをゲット…
せっかくなので親戚の子供にストラップをあげることにしました。
続いては栃木県土産のレモン牛乳クリーム大福。
レモン牛乳シリーズ、本当にいろんな商品が売られています。
早速開けてみました。
中身はこんな感じの大福が9つ入っていました。
味はというと、レモン牛乳の味がするクリームが入った大福です。
ちょっとレモンの酸味が強めで、レモンっぽくしている感じもしますが基本的にレモン牛乳の味です。
こういう商品もあるのか…
これはこれで美味しゅうございました。
◆信越本線ぶらり旅
→信越本線ぶらり旅【目次】
タグ: 【レモン牛乳関連記事まとめ】
※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。