今年もあかり姉さんがディズニーランドを楽しんできました。
雨に遭うこともなく楽しんできたということでおいらように土産物をいろいろと購入してきてくれました。

まずはこちらの土産物です。
宝箱のようなかわいい箱です。
今はちょうどイースターキャンペーンだからでしょうか。
イースター関連の商品がいろいろと売られていたそうです。
でもおいらはそんなにイースターには興味がないし、こんなものを貰っても…と思っていたら、あかり姉さんから一言。
「箱が欲しいから中身だけあげる」だと…
なんということでしょう。
どおりで土産物が多いのかと納得しました。

中身はなんだろうと袋だけで判断して早速食べてみました。
すると…
カレー味のせんべい!?
この宝箱のようなお菓子…「アソーテッド・ライスクラッカー」という名前だそうで、直訳するなら「いろんな種類の煎餅」というところでしょうか。
実際、塩味、カレー味、海老味の3種類の味が入った煎餅で1,200円。
ほぼ、箱代のお値段だと思います。

続いてはミッキーとミニーがウサギのような格好でかわいく描かれている缶のお菓子です。
これは間違いなくクッキーでしょう。
そう思って商品名を見てみると「クッキー」のみ。
なんともシンプルな商品名ですが、ハッピーイースターという言葉も入れてあげればよいのに…と感じます。

そんなハッピーイースタークッキーはごく普通のバタークッキー。
中身はそこまで奇抜なものではありません。
袋はミッキーの絵柄と言うよりは違う絵柄で、隠れミッキーっぽくなっている感じでした。
やはりこれも、缶箱がメインなのでしょうか。

最後はイースターということでイースターエッグ型の箱です。
こちらは紙製の箱なのでよりお菓子がメインでしょうか。
商品名は「ハニーケーキ」と書かれていますがどんな感じでしょうか。
開けてみると…

中はミッキーの絵柄に包まれたお菓子がいろいろ。
中身はというと、ホワイトチョコレートに包まれた、卵型のケーキです。
これは確かに美味しいけれど、なんだか別のお菓子のような…
これって、かもめの玉子かしら…
なんだか食べれば食べるほど、岩手県名産のかもめの玉子っぽい感じ。
もちろんケーキ風になっているのでかもめの玉子とは別物ですが、わりと似ているので驚きました。
今年も面白い土産物が多かったディズニーランド土産。
やっぱり夢の国だなぁ、と感じたおいらでした。
関連日記
→ノープランで東京ディズニーシーぶらり旅
→あかり姉さんのハロウィンディズニー土産。
→東京ディズニーランドのお土産
→東京ディズニーシーのお土産
→あかり姉さんの東京ディズニーシー旅行記
※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。