谷中湖を出るとすっかり夜になっていました。
もう秋になったのか、18時でもう真っ暗になってしまいます。
夜の運転は危険なので、おいらが運転を行います。


レストラン・ブラジル。

やってきたのは群馬県邑楽郡大泉町にあるレストラン・ブラジル。
孤独のグルメでも登場した「群馬県ブラジル」のお店です。
確かに噂通りカナリアイエローとグリーンの建物はまごうかたなくブラジルですね!


孤独のグルメの店。

孤独のグルメでも紹介されたということで、井之頭五郎役の松重豊さん、またその時のゲストの相島一之さんのサインがありました。

唖然あれ? 相島さんは食べてなかったよね?

ドラマパートで五郎の先輩役を演じた相島一之さんのサインもこの店にあるということはここで打ち上げ等を行ったのでしょうか。
なんだか気になります。


メニューを見て熟考。

おいらとあかり姉さん、友人の3人で挑むブラジル飯。
せっかく来たのだから孤独のグルメ飯を…と思ったのですが…

唖然あれ、ゴローちゃん、何食べてたっけ…

もうすっかり忘れていたおいら達。
とりあえずフェイジョアーダとシュラスコは絶対に欠かせないとして、他はわりとフリーダムに頼むことにしました。


ガラナドリンク。

まずは飲物ということでガラナドリンクを注文してみました。
個人的にはオレンジサイダーも気になったけれど、ガラナに惹かれてしまいました。
そういえばゴローちゃんもガラナを飲んでいたっけ…
とか思いながら飲みます。


インカコーラ。

あかり姉さんはインカコーラが飲みたくてたまらなかったのでインカコーラを注文していました。
インカコーラなら飲んだことがあるのに…と思いつつも、確かに普通の店ではあまり売ってないかも。
輸入雑貨店などでは比較的見かけるような気がします。

そして友人は麦ジュースを注文。
今日はもう運転しないので、やはりここは久住先生のようにビールクズになろう、ということでしょうか。

乾杯の後、早速料理をいただきます!


キビ。

まずやってきたのは「キビ」という肉団子。
一口サイズの肉で軽く食べられます。
おつまみ気分でいただきます。


フェイジョン。

続いてやってきたのはフェイジョン。
冷製の豆スープです。
どんな感じかなと思って飲んでみると…

唖然塩味の濃いぜんざいだ…

なんでしょう、小豆を煮たスープなのでなんともぜんざいのような味が…
でもこれをご飯にかけると美味しいようですが、ぜんざい味とご飯なんて…と思いつつ掛けてみると意外と合います。
塩味が効いている分、ご飯にも合うのかもしれません。


コーベ(ちりめんキャベツ)。

続いてはコーベ(ちりめんキャベツ)。
ニラ炒めのような印象がある料理です。
思っていたよりもあっさりと、チップのニンニクが効いている感じです。


フェイジョアーダ。

さて、メインのフェイジョアーダがやってきました。
小豆で煮込んだ牛肉…ということで、正直言って見た目は微妙です。
本当に美味しいのかな…と思いつつどきどきしながら食べてみると、やはりぜんざいのような小豆味!
しかし小豆の味と肉が意外とよく合います。
肉は十分煮込まれてトロトロに。
スープをご飯に掛けても美味しく、これはいい感じです。


ラザンニャ。

おいらはわかりやすいスープのほうがいいということでラザンニャを注文しました。
トマトベースの牛筋煮込みで、ニンジンやジャガイモが乱切りで入っていました。
なんというかトマトスープのスープカレーのようにも見えます。
味は無難にトマトベースのミネストローネっぽく、抵抗なく入ってゆける味です。


シュラスコ!

そしてメインのシュラスコを注文しました!
サイズは600g。3人で200gづつ食べる感じです。
店内には同じく孤独のグルメを見たと思われる団体が数組いて、やはりシュラスコを注文していたのが印象的です。
早速食べてみましょう。


肉! やわらかい!!

シュラスコは思っていたよりも柔らかく、ナイフでカットして食べると口の中でトロッと溶けるよう。
やや赤い部分が残っている感じですが、これは美味いステーキのようです。
正直、もっと食べたいぐらいでした。

ちょうど明日、シュラスコ食べ放題が行われるとのことで、明日来ればよかったかしら…とか思ってしまうほど。本当にシュラスコが食べ飽きない感じで大満足でした。


サラダバーもいいなあ。

結局今回はサラダバーは頼まなかったけれど、サラダバーも魅力的。
でも食べるときにやっぱり「群馬の野菜が…」とか言いたくなりそうです。

孤独のグルメで紹介された店ということは関係なく面白く美味しい店でした。
思っていたよりも敷居は高くなく入りやすかったのもよかったです!

タグ: 【アニメ・ドラマ聖地巡礼関連記事まとめ



※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。