池袋で用事があったので、Echika池袋にある、前々からずっと気になっていた店に行ってみることにしました。


ヤマギシカズオ ヌーベルバーグ。

その店の名前は「ヤマギシカズオ ヌーベルバーグ」。
東池袋大勝軒の創始者でつけ麺の生みの親とも言われる山岸一雄の大勝軒ブランドと三ツ星フレンチシェフがコラボをした新業態のラーメン店。
ラーメンとフレンチ、その愛想で合わなさそうな組み合わせですがどんなラーメンでしょうか。


ヤマギシカズオ ヌーベルバーグのメニュー。

メニューは女性向けを意識したのか、ニンジンを1本丸ごとすりおろしたスープのラーメンとか、トマトが1玉入ったトマトラーメン、そしてほうれん草たっぷりのラーメンと野菜たっぷりのラーメンがいろいろ。
さらに大勝軒の二郎風ラーメン「角ふじ麺」にいつものつけ麺もあるという、なんとも無節操な感じもするメニュー。

唖然女性向のラーメンが多いね…

確かに店内は女性客が多く、皆何かしらの野菜ラーメンを食べている感じです。
おいらもニンジン、トマト、ほうれん草の中からラーメンを選んでみました。


ホウレンソウの鶏SOBA。

今回注文したのはホウレンソウの鶏SOBA(800円)。
ほうれん草たっぷりということもありますが、スープが面白いぐらい緑です。
抹茶ラーメンのように見えるけれど、香りはほうれん草の青臭さがあり、がっつり草という感じです。
正直失敗したかと思って恐る恐る食べてみると…

唖然あら、すごい素材の味。

ラーメンらしからぬほどの薄い塩味で、野菜の香りと味ががっつりと伝わってきます。
たけのこの甘味、ブロッコリーの青臭さ、二十日大根の苦味…
いずれもいい感じでラーメンのスープと調和しています。
しかし、さすがにラーメンとしては塩味が足りなさすぎます。


オリーブオイルとかラーメン屋らしくない。

そこでテーブルにある塩をちょっと追加して食べるとわりといい感じ。
塩のほかにもオリーブオイルやペッパーもありますが、こちらもラーメン店らしからぬおしゃれな感じです。

薄味なのと、麺の量は200gとちょっと物足りないかなと思うけれど、やはりターゲットが女性だからでしょうか。
この店構えからして仕方ないかもしれません。


マンゴースムージー。

食後にワンドリンクとしてマンゴースムージーがやってきました。
ラーメンもおしゃれでドリンクもおしゃれ。
なんだか大勝軒と言われても絶対にイメージできなさそうなラーメン店、それがヤマギシカズオ ヌーベルバーグでした。

※ヤマギシカズオ ヌーベル バーグ エチカ池袋店
http://www.j-style2011.co.jp/
住所:東京都豊島区西池袋3-28-14 エチカ池袋B1F
TEL:03-5960-8010


◆関連日記
東池袋大勝軒本店のつけそばを堪能。



※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。