蘇我駅から木更津駅の間で時間つぶしができるところって何があるだろう…
そうだ、五井駅から伸びている小湊鐵道があるじゃないか!
というワケで小湊鐵道に寄り道してみました。

小湊鐵道は首都圏近郊にある鉄道路線ながら、地方ローカル線の雰囲気を色濃く出している、味わいのある駅が多いです。
そのためじっくりと駅舎を見て回ろう…というワケで、今回行ける範囲で調べてみると上総牛久駅までは行けるっぽい。
そのため、上総牛久駅まで行って、まったりして帰ることにしました。

小湊鐵道の車両は昔ながらのキハ200形気動車が走っています。
車窓から見る雰囲気も、駅舎も本当にいい感じ。
正直なところ今日の予定は小湊鐵道に切り替えてもいいんじゃないか…とも思ってしまったけれど、それはちょっと予定外すぎるだろうということで断念。
また今度まったりと散策したいですね。
車窓からたくさんの木造駅舎を見て、わくわくが止まりません。
やはり小湊鐵道っていいなぁ、と実感します。

上総牛久駅に到着したので、しばらくまったりと休憩します。
味わいのある駅舎で見ていて飽きません。
駅前商店街に何もないのがややキツいけれど、しばらくまったりとした後、再び五井駅に向かいます。

小湊鐵道は絵になる風景が多くて本当に良かったです。
また改めて散策しよう…
そう思ったおいら達でした。
◆久留里線・小湊鐵道ミニ散策旅
→久留里線・小湊鐵道ミニ散策旅【目次】
◆関連日記
→春の房総半島横断旅【目次】
※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。