4泊5日の島根県(とちょっと広島県、山口県、鳥取県)の旅行も早いものでもうおしまい。
あとは帰るだけです。

米子空港に到着しました。
今回も米子空港から飛行機で帰ります。

米子空港は「米子鬼太郎空港」という愛称がついています。
ちなみに、鳥取県にある空港は米子鬼太郎空港と鳥取コナン空港。
どちらも人気の漫画の名前を冠した空港名になっています。
発車まで時間があるので、空港内のレストランで夕食を食べ、まったりしていました。

搭乗の時間が近づいてきたので、保安検査を行います。
保安検査場はゲゲゲの鬼太郎の登場人物、ぬりかべのイラストが。
通せんぼという意味では適役のキャラクターですね。

さらに飛行機に乗るタラップには鬼太郎や目玉の親父などのイラストも…
こなきじじいや猫娘なども描かれていました。
しっかりタイアップした感じね…
米子鬼太郎空港という愛称になっているだけあって、わりと鬼太郎関連のものが多かったです。

今日は風が強い日でしたが、フライトには影響はなく、無事羽田空港に到着しました。
いろいろと旅した濃密な5日間になりました。
また機会があれば島根県をぐるっと観光したいですね!
◆ぐるっと一周島根県観光の旅
→ぐるっと一周島根県観光の旅【目次】
◆関連日記
→神話と湖と妖怪と。【帰宅篇】
※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。