鷲宮神社で何か美味しいものを食べたい…
というワケで屋台を見ていると、気になる食べ物がありました。

豚玉焼と呼ばれる謎の食べ物。
お好み焼きを大きめの大判焼のような形に焼いている食べ物です。
価格も1個300円とリーズナブル。
お好み焼きが500円、600円の時代、300円で食べられる屋台の食べ物は魅力的ですね。

1人1個、計2個購入してみました。
思っていたよりもボリューム満点の豚玉焼。
中には卵と豚肉が入っていて、それなりにお好み焼きという感じです。
ちなみに箸袋に萌えキャラが描かれていますが、ゲーム会社のフロントウイングの広告箸袋のようで…
鷲宮神社の屋台と提携して、美少女ゲームの広告を掲載した箸袋を配布しています。
すっかり萌えの町という感じの鷲宮ですが、これもまた町おこしなのかも…と思ったおいらでした。
※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。