暑い中しばらく歩いて熱海港に到着しました。
早速初島行きのフェリーに乗車するべくチケット売り場に向かいます。

初島行きのフェリーに乗ろうとしたのですが、10:30の便はつい先ほど出発したばかりのようで、次は11:50とのこと。
あと1時間待ちか…
先ほど出航したばかりのため、切符の販売も休止中。
仕方がないので時間つぶしのために近くのアタミロープウェイに寄り道しました。

フェリー乗り場からすぐ近くにあるアタミロープウェイ乗り場にやってきました。
アタミロープウェイは頂上まで約3分と、気軽に上ることができます。
往復の乗車券を購入して早速乗ります。

やたらと秘宝館押しのロープウェイですが、無事に頂上に到着。
こちらには記念スタンプがあり、過去にも押したことがあるので再度押すべくやってきました。
すると…

こんな大きなスタンプがあるのか!
直径20cm近いスタンプがありました。
これはなかなかのインパクトですが、こちらのスタンプを押せるほどの大きさのノートを持ってきておらず…残念無念です。

アタミロープウェイの頂上には秘宝館の他にもあいじょう岬という展望台があります。
ここから熱海の街や初島、伊豆諸島を一望できます。
その見晴らしのよう所に、恋人同士の名前を書いたものを鍵で閉じて記念に残しているのがこのあいじょう岬です。
あいじょう岬の近くには熱海秘宝館もありますが、今回は寄る時間もあまりないので断念しました。

ロープウェイの頂上は結構な高さです。
熱海という街が崖に沿って温泉街が連なっているのもよくわかります。
地球も丸く見えるこの景色。
とてもいい感じです。

本日向かう予定の初島も見ることができました。
フェリーで約30分で着くとのこと。
出発は少し遅れたけれど、先に島を見ることができてむしろ良かったかもしれません。

景色はとてもいい天気で熱海市街が綺麗に一望できました。
しかしちょっとガスが掛かっている感じで富士山は見ることはできませんでした。

ロープウェイの発車までやや時間があるので、あいじょう岬の売店でソフトクリームをいただきます。
スジャータのアイスクリームなのでごく普通のアイスですが、暑い日だからでしょうか、これがこれで美味。
美味しくアイスクリームをいただきます。

ロープウェイから下に降りたとき、気になる広告を見つけました。
「熱海旅行から帰ってきた息子の様子がおかしい」
熱海秘宝館でちんちんおっきしたんだな…
とか思ってしまうのですが、秘宝館って18歳以上でないと入れないよね…とかいろいろと思ってしまったおいらでした。
◆熱海温泉と初島観光
→熱海温泉と初島観光【目次】
※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。