先日より京浜急行沿線で行われているスタンプラリーが「北斗の拳」とのコラボスタンプラリーのため気になっていました。
せっかくなのでチャレンジしてみましょう。


北斗京急周年のキャンペーン。

「北斗京急周年のキャンペーン」と題して行われているスタンプラリー。
ケンシロウが京急の駅員姿で決めポーズをしているだけでも既に面白いのですが、なんと言ってもスタンプラリー対象駅が北斗七星のような配置になっているというのも注目ポイントです。
京急本線、空港線、大師線を北斗七星に見立てているのはなかなかのセンスです。
そして、京急蒲田駅、上大岡駅、県立大学駅の3駅の駅名標が北斗の拳にちなんだものに変わっています。


京急かぁまたたたたーっ駅。

まずは京急蒲田駅。
「京急かぁまたたたたーっ駅」と北斗百烈拳をイメージした名前になっています。
ちなみに特別仕様に差し変わっているのは改札外の駅舎入口の駅名標のみ。ホームの駅名標は通常通りで、そのあたりは先日実施していたリラックマスタンプラリーと異なります。


スタンプラリーのスタンプはセリフの文字だけっぽい。

しかし、肝心のスタンプラリーには残念なところが。
スタンプラリーと連動した京急フリーきっぷを購入した時にもらったスタンプラリー台紙を見て薄々感じてはいたのですが、スタンプの絵柄はスタンプラリー台紙に描かれているキャラクターの吹き出し部分に入るセリフのスタンプ。
つまり文字だけのスタンプです。
セリフは「お前はもう京急に乗っている」というパロディ系から「あべし!」「ひでぶっ!」といったお約束のものまであるとはいえ、セリフのみのスタンプは寂しいものがあります。
でもせっかく始めたのでコンプリートを目指して進みましょう。


もはやネタである。

時々駅に置かれているパネルは面白くてスタンプラリーは微妙でも、これらを見て回りたくなります。
京急川崎駅にあったのは北斗百烈拳バージョンのパネル。
ケンシロウが京急の制服を着ているだけでももうネタでしかありません。


上ラオウ岡駅。

京急蒲田駅から羽田空港国際線ターミナル駅、大師線の京急川崎駅、小島新田駅と寄って次は上大岡駅です。
こちらの駅は「上ラオウ岡駅」になっています。
ケンシロウの宿敵、ラオウが描かれた駅名標。
これはこれでインパクトがあります。


北斗の拳立大学駅。

さらに進んで県立大学駅で下車します。
県立大学駅は快特が停車せず、横須賀中央駅で各駅停車に乗り換える必要があります。
そんな駅なのですが、こちらの駅も駅名標が変わっていて「北斗の拳立大学駅」になっています。
小さい駅ではありますが、この駅名標を撮影しようとたくさんの人が下車しているのが印象的でした。


コンプリートしました。

そして三浦海岸駅に到着して7駅全て回ることができました。
こうして見るとセリフだけのスタンプはそれはそれでアリだけど、スタンプ単体で見ると寂しいので難しいところ…
ファンの忍耐力を試されそうです。


三崎マグロ駅。

せっかく三浦海岸駅まで来たので終点の三崎口駅にも寄り道します。
三崎口駅もまた、観光客アップのために駅名標を「三崎マグロ駅」に変更しているのでこれはこれで面白い…
こちらの駅名標も見ておきたかったのでようやく見ることができました。

三崎口駅まで来るとそのまま海の観光もしたくなりますが、今回の北斗の拳フリーきっぷだと京急線は乗り放題だけどバスは乗り放題対象外。
三崎港まではバスに乗る必要があるため、予定外だけど気軽に向かうにはハードルがあります。
三浦半島フリーきっぷもほぼ同額のため割高感はありますが、三浦半島フリーきっぷだと横浜や京急川崎で途中下車はできないのでその分の差はあるかもしれません。


三崎口駅到着。

結局三崎口から電車で一気に品川まで戻ることに。
途中、横浜か川崎で起きたら寄り道しようと思ったけど、そのまま寝過ごして品川に到着してしまいました。



※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。