せっかくの3連休だからどこかに行きたい…
そう思っていたらたまたまドライブのお誘いがありました。
せっかくのお出かけの機会なので出かけてみよう…というワケでお出かけしてみました。
今回は群馬県方面に道の駅をぶらぶらと回るルートです。
三連休初日ということで関越自動車道は混んでいるので、ある程度下道で移動します。

たまたま国道17号線に入ったので、ちょっと寄り道して上尾にあるオートパーラー上尾に寄り道しました。
こちらは昔ながらのゲームセンターですが、ある名物があります。
それは…

昔なつかしの自動販売機!
しかも現役です。
他にもトーストの自動販売機もあって昭和レトロ感が満載です。
こちらのフードコートが名物になったためか、肝心のゲームセンターは半分くらいが消灯していて薄暗く…
もはやゲームよりも自動販売機で売上をあげてあるかのようでした。

今回はうどんをいただきます。
お金を入れてボタンを押すとカウントダウンが始まり、0になるとうどんが出てきます。
元々うどんが入った容器に注目があるとつゆが入るという仕組みです。

出来上がったうどんは天ぷらが乗ったうどん。
海老がたっぷりと入った天ぷらだったので、こう天ぷらは同行の友人にあげてうどんをいただきます。
ごく普通のうどんですが、これはこれで味わいがある…
朝食を食べた後ですがするっと入りました。
おいら達が食べ終わって帰ろうと思った時、数組の客が自動販売機を目当てにやってきました。
カップル、男性1人客、老夫婦…
意外と人気があるのかどんどんやってくる客。
これは確かに自動販売機に注力したくなりますね。
未だに昭和が残る良いところでした。
※オートパーラー上尾
住所:埼玉県上尾市久保70-2
TEL:048-771-7568
◆関連日記
→埼玉栃木ドライブでB級グルメの旅【オートパーラー上尾篇】
※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。