湯檜曽温泉に来たのだから、せっかくなので日帰り湯に入ろう。
というワケで、温泉に入ることにしました。
しかし、金曜日という日程や午前中という時間帯もあったのか、どこの温泉も湯船清掃を開始していて、温泉に入ることが出来ませんでした。
何軒か回ったところ、日帰り温泉に入れるという温泉がありました。

「天空の湯 なかや旅館」。
ホームページで日帰り湯に入れるとの情報を事前にチェックして、行きたい温泉の候補にしていたところです。
入湯料は1人800円でした。
アルカリ性のお湯と言うことで、なめらかな感じのお湯です。
源泉は45℃ぐらいということですが、体が冷えていたのか、ややぬるめにも感じました。
だいたい30分ぐらいのんびりと浸かっていたら、だいぶ疲れが取れた気がします。
とてもよい温泉でした。

なかや旅館のロビーにはこたつがいくつも置かれていて、ゆったりとくつろげます。
先に男性陣が上がったので、男3人で風呂上がりのジュースを飲んでゆったりとしていました。

ロビーにはひな人形も飾られていました。
そういえばもうひな祭りの時期ですね。
ロビーの雰囲気にもマッチして、とても良い感じでした。
今度来るのであれば、泊まりで来たいところですね。
※なかや旅館http://nakaya.cx/
住所:群馬県利根郡みなかみ町湯桧曽93
TEL:0278-72-3516
◆土合・湯檜曽・水上旅行
→土合・湯檜曽・水上旅行(目次)
※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。