
印旛日本医大駅に再度戻ってきましたが、ぼーっとしているのもなんだか馬鹿らしいので、駅前から見てちょっと気になる建物があったので向かってみることにしました。

駅からちをっと南に進んだところに「ランドロームフードマーケット」というスーパーマーケットがありました。
駅前にマンションが建ち並び、スーパーマーケットもあって、結構便利そうです。

「ランドロームフードマーケット」の隣には「いには野VARIO」と呼ばれる専門店街がありました。
専門店街と言うにはちょっと小さいですが、ラーメン屋、寿司屋、居酒屋などがあって昼から賑わっていました。
残念ながらめぼしい飲食店がここしかないようなので、ちょっと食べて行くことにしました。

「印旛日本医大駅」の駅名の由来となった日本医科大学千葉北総病院もありました。
ここまでは無料送迎バスも出ているのですが、ここまで2度乗り過ごしているともうどうでもいいや、という気分になってしまいまして…
携帯電話の地図を見る限り、印旛村役場まで歩けば、そこから駅と同じぐらいの距離を歩けば印旛沼に着きそうです。
ということで、印旛村役場を目指して歩くことにしました。

印旛村役場に着きました。
ガラス張りの屋根とか面白い建物です。
さてここからあと半分、歩くかな…と思ったのですが、役場前から先の道は、大きな坂道が続いていて…
無理だね。
しょうがないので引き返すことにしました。
高低差がある道だと、地図通りの距離感ではないので、下手したらくたばってしまいそうです。
http://www.vill.inba.chiba.jp/
住所:千葉県印旛郡印旛村瀬戸554-1
TEL:0476-98-1111
◆ぶらり印旛村の旅
→ぶらり印旛村の旅【目次】
※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。