
越後湯沢の町をぶらぶらと歩くのは初めてなので、なんだかわくわくします。
東京から新幹線で約90分。
すぐ来れる温泉街のせいか、結構お客さんがいるようでした。

越後湯沢の観光ガイドマップなどを見て、貸しタオルなとがある温泉……ということで探していたら、「湯沢ニューオータニホテル」が良さそうだったのでここにしてみました。
ちょうど入浴した時間帯が良かったのか、誰も入っていない貸し切り状態でした。
15時ぐらいは結構穴場の時間帯なのかもしれませんね。
温泉は疲れがとれるという天然翡翠原石を用いたジャグジー風呂の浴室と、露天風呂のある浴室のどちらかを男女入れ替えで使用するとのこと。
おいら達が行った時には天然翡翠原石風呂が男湯、露天風呂が女湯になっていました。
1時間ぐらいじっくりと浸かって、ゆっくりと疲れを落として行きました。

温泉に入った帰り道。
ただ駅に向かって帰るだけでしたが、CDショップ前になにやらポスターがありました。
香田晋…
「源さん」こと香田晋さんのポスターです。
しかも「越後湯沢駅」という演歌を歌っているのですね!
これにはびっくりしました。
※香田晋「越後湯沢駅」
![]() 【送料無料】越後湯沢... |
http://www.newotani-resort.co.jp/yuzawa/
住所:新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢330
TEL:025-784-2191
◆鉄道トンネル堪能の旅
→鉄道トンネル堪能の旅【目次】
※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。