鶯谷駅に到着したので、まずはスタンプです。


鶯谷駅のスタンプ。

鶯谷駅のスタンプは「寛永寺とウグイス」。
スタンプは改札外にあったのですが、思ったよりもホームから改札までの距離があり、これは早くもキツそうな予感がしてきました…。


日暮里駅のスタンプ。

続いて日暮里駅のスタンプは「谷中七福神」。
こちらのスタンプもやはり改札外です。
乗った車両の位置が悪かったのか、それとも京成電鉄のホームを挟むからかえらく遠く歩かされる羽目に…
なんとかスタンプまでたどり着いたものの、もう一度山手線のホームまで戻るのも大変です。
地図を見てみると、すぐそこに西日暮里駅があるっぽいので、ここは歩いて西日暮里駅を目指すことにしました。


日暮里駅の修悦体。

日暮里駅はただいま工事中で、噂の「修悦体」で描かれた文字がありました。
佐藤修悦氏が考案したガムテープ文字の書体ですが、そういえば日暮里駅で見られるんだっけ…
ほぉ~と一人感動してました。


富士見坂。

日暮里駅を出ると、すぐそこの地名は「西日暮里」。
これはすぐ行けそうかなと思ったら意外と遠いですね。
本行寺を右折して道なりに歩く途中、谷中七福神のうち布袋と恵比寿を見たり、ここから富士山が見えるという「富士見坂」の前を通ったのですが、今日はうっすらと富士山が見えていたのか、何人かの人がいて写真を撮っていました。

唖然せっかくならもう少し粘ればよかったかしら…

なんだか散策のほうが楽しくなってきて当初の趣旨とはかけ離れてきましたが、西日暮里駅に到着してようやくスタンプのことも思い出し…
予定よりもゆっくりと歩いてしまったような気がします。
谷中を歩くと、時間を忘れてしまいますね…。


西日暮里駅のスタンプ。

さて、西日暮里駅のスタンプは「諏訪の台」。
調べてみると歌川広重の浮世絵「名所江戸百景」より「日暮里諏訪の台」がモデルになっているのだとか。
確かに西日暮里駅周辺は坂が多くて大変でした。

ここまで獲得したスタンプはたったの4つ。
それなのに早くも1時間が経過していました。
このペースで大丈夫なのかしら……

◆山手線駅スタンプ制覇の旅
山手線駅スタンプ制覇の旅【目次】
旅のスタンプ帳



※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。