今年のかなまら祭りは御輿が出ない分、屋台がメインになっていました。
今年もいろいろな屋台が出店していたので紹介したいと思います!

<注意:この日記には不適当な画像等が含まれている場合がありますが、実際行われている祭の為基本的に無修正とさせていただきます>


今年もあめ細工。

まずは毎年恒例となったあめ細工のお店。
毎年出来の良さでは引けを取りません。
このあめ細工の店はかなまら祭りに掛ける気合いが半端ではないのか、今年は2人での参加でした。
しかも屋台の裏側には「チ」とか「マ」とか書かれた段ボールがたくさん…

唖然つまりこれって飴細工をこれだけ用意したって事か…

あまりの気合いの入りっぷりにただただ脱帽です。


かなまらTシャツ。

あめ細工の隣にあったのはかなまらTシャツやかなまら帽子を売るお店。
「かなまら」と書かれたTシャツや男性器をイメージした帽子が売られていました。
値段は1,500円と普通な感じ。
どうせなら外人が着ていて話題になった「巨根」Tシャツも販売して欲しいなぁと思ったおいらでした。


木製ちんこ。

続いては木製の男性器を売っているお店。
これはいったい何のために使うのやら…
大人のおもちゃにしては小さい気もするので単なる飾りなのでしょうか。
しかし何でもありな感じです。


まらキャンドル。

すっかりかなまら祭り土産として定番となってしまったまらキャンドル。
カラフルな男性器形のキャンドルが素敵です。
右下の告知にもあるとおり、今年のかなまら祭りでの売り上げの一部を東日本大震災に寄付するとか。
祭りとはいえ、今年はそういう流れが多いような気がします。

ところで、おいら達がまらキャンドルを見ていると、後ろで「ろうそくが地震で売り切れて、まらキャンドルしかなかったらどうしよう」という話し声が聞こえて思わず吹きかけました。


木彫りまら。

毎年毎年木彫りの男性器を彫っているのが目印のこの屋台もありました。
今年の販売物は例年通りのモノに加えて何故か猫のおもちゃ。
たぶんこれもいやらしいグッズ…なのでしょう。


パワーストーンのお店。

なんと今年初参戦の屋台がありました!
何かと思ったら黒光りする男性器形の何か…
よく見てみるとパワーストーンのようでした。

唖然せっかくの石がこんな形に…

ローズクォーツ、ラブラドライト、フローライトをそれぞれ男性器形にして、パワーが授かるとして販売していました。
色が色なだけになんとも卑猥。
これは強烈です。


キーリングやかなまらチョコ。

今回パワーストーンの店が出店していたのでどこかの店が出店取りやめなのかしら…と思っていたけれど、毎年恒例の屋台は皆元気です。
四十八手キーリングや男性器やおっぱい形のチョコレート、かなまらチョコを売る店は今年も健在。
毎年出展しているということは、この祭りでの売り上げはなかなかのものなのでしょうか。


かなまらタオル。

毎年四十八手タオルを販売しているこのお店。
商品よりも販売しているおっちゃんの方が有名な感じになっていますが、今年もあのおっちゃんは健在だったのでほっと一息。
外人にもかなり人気なのか、たくさんの人と記念撮影に応じていました。


量産型ちんこ飴。

今年は御輿が外に出ていないため、御輿があるあたりに屋台が一部移動していました。
子宝飴を販売している店もこちらに移動していました。
大きい飴からしめじぐらいの飴まで多種にわたる飴が売られていて、今年はしめじサイズの飴がよく売れていて、神社内で舐めている人を多く見かけました。


クレイジーロバ。

昨年はコスプレグッズを販売していた店ですが、今年は「クレイジーロバ」という商品を販売していました。
英語では「Fxxkin' Donkey」と書かれているのでたぶんひどいものなのでしょう。
とはいえメイド服にしてもロバにしても、かなまらグッズとはちょっとずれているような気もしないでもないです。


珍満てぬぐい。

今年はいつもの場所に屋台がなかったので不参加か、と思っていたら、若宮八幡宮近くに位置していた珍満てぬぐいの屋台。
今年も新色の珍満てぬぐいを販売していましたが、既に売り切れのよう。
相変わらずの人気の手ぬぐいです。


ペチャーパイ。

なにげに今年は飲食店の屋台がなく、一人勝ちだったのがペチャーパイの屋台。
ペチャーパイとはお好み焼きのような、韓国チヂミのような、中華風おやきで1枚200円。
他にもシュウマイなども売られていましたが、去年のように全ての商品をエロに近づけず、今年はペチャーパイ以外は普通のメニューばかりでした。


ボーイスカウトの炊飯実習。

東日本大震災の影響もあり、ボーイスカウトの炊飯実習や募金の募集を行っていました。
また同じような震災が起こらないように、とは思うところです。

今年は毎年参加していた新潟ほだれ祭りのお酒販売の屋台がありませんでしたが、やはり上越新幹線が停止していたか、自粛したとかそういう理由なのでしょうか。
しかしそれ以外はいつも通りのような感じでほっとしました。

※若宮八幡宮
http://www.tomuraya.co.jp/wakamiya.htm
住所:神奈川県川崎市川崎区大師駅前2-13-16
TEL:044-222-3206


◆関連日記
かなまら祭り2011【目次】
かなまら祭り2010&鉄道の旅【目次】
かなまら祭り2009&鉄道の旅【目次】
かなまら祭り2008&鉄道の旅【目次】
かなまら祭り2007【目次】
かなまら祭り
でっかいまーら、かなまら!

ブログ記事まとめ




※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。