東京近郊のJR駅には「77駅のスタンプ」というものが設置されていて、黒色インクで四角のスタンプが山手線の全駅などに設置されています。
山手線の全駅スタンプの旅など、前々から折を見て少しづつスタンプを押していたのですが、気がついたら残り9駅まで到達していたので、今日は思い切って全部押してしまうことにしました。


77駅のスタンプ配置図。

77駅のうち残っていたのは、中央線飯田橋駅、京葉線越中島駅、京浜東北線大井町駅、大森駅、埼京線浮間舟渡駅、北赤羽駅、十条駅、板橋駅、そして高崎線・宇都宮線尾久駅の9駅。
埼京線沿線は家から遠いのもありますが、飯田橋駅など意外な駅が残っているなぁ、と思う方もいると思いますが、飯田橋駅や代々木駅など一部の駅は駅のスタンプがみどりの窓口内に設置されているため、みどりの窓口が営業中でないとスタンプを押すことが出来ません。
そのため夜遅く行って開いていなかった、ということで後回しになっていた駅もあります。
とはいえ今回は散らばっているものの、ある程度固まっているので意外と回りやすいかもしれません。
幸いにも全て東京23区内の駅なので、フリー切符の都区内パスを使ってお得に回ることにしました。


浮間舟渡駅。

まずはみどりの窓口内にある飯田橋駅に行った後、一旦東京駅に行って越中島駅を目指します。
東京駅の京葉線ホームは相変わらず遠いけれど、久しぶりに散歩するのも悪くないかな…
途中本屋で漫画を買ったりとマイペースで向かいます。

越中島駅からは再び東京駅に戻って、京葉線東京駅~有楽町駅まで徒歩で移動。
そのまま京浜東北線沿線のスタンプをこなした後は大崎駅から埼京線で板橋駅から順にスタンプを押して行きます。
なんだかんだで京葉線も埼京線も快速通過駅ばかりが残っていたので、10~15分に1本という列車間隔に悩まされながらもなんとか制覇して行きます。


77駅のスタンプ。

そして最後に来たのは尾久駅でした。
上野駅の隣駅ではあるものの、意外と縁がなかった尾久駅。
JRの車両基地があるこの駅で77駅制覇というのは感慨深いですね!

気がつけばすっかりスタンプ鉄にもなっている気がするおいらですが、何はともあれ鉄道趣味は楽しめればそれでよい気がします。


【旅のスタンプ帳】JR東日本77駅のスタンプまとめ



※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。