佐倉に寄った目的は酒造見学がメインでしたが、せっかく佐倉まで来たのであれば、あの店に行きたい…
というワケで佐倉では有名な食堂、幸食堂に行くことになりました。
渋滞もあり時間もちょうど12時前。
というワケで早速行ってみました。

幸食堂の前には駐車場がありますが、既に一杯になっていました。
ちょっと離れたところに第二駐車場があるようですが、そちらに行く前に一番良い場所に停まっていた車が移動したのでその車と入れ違いで駐車します。
この店は高橋尚子選手をはじめ、色々な有名人が来店する有名店。最近では「TVチャンピオン」の大食い企画で登場することもある店でも知られています。
そんな店だからメニューももちろん大盛り。
普通の店のジャンボサイズがこの店では標準サイズです。
みんなはエビフライとカキフライのA定食、おいらは生うに丼を注文しました。

まずはおいらが注文した生うに丼がやってきました。
前回幸食堂に来たとき、どんなうに丼が来るのか気になって仕方なかったのですが、ご飯は大盛り風ですが思っていたよりも普通の生うに丼です。
でも味の方は絶品!
たっぷりと乗った生うにが口の中で溶け、いらぬ味もなく本当に美味いです。
2,500円と値段は張りますがその値段にあった美味さがそこにありました。

おいらが生うに丼を食べているとき、他の人のエビフライ+カキフライのA定食(1,500円)がやってきました。
幸食堂の目玉はなんと言っても揚げ物。
エビフライもノーマルサイズでこの大きさです。
カキフライも明らかにレモンの切り身よりも大きく、インパクトがあります。
それでいて新鮮で食べ応えがあるフライ。
見ていてだんだん食べたくなってきます。
どうしようかな…いっちゃおうか…
揚げ物の誘惑に負けて、つい注文してしまいました。

おいらが注文したのはビーフフライ+カキフライのB定食(1,500円)。
ビーフフライ3枚とカキフライ4個というボリュームです。
頼んでから「これだけ食べられるかな…」と思っていたけれど、美味いものは別腹なのか、胃袋の中に入ってゆきます。
揚げたてのカキフライの美味いこと美味いこと。
クリーミーで、いやな味がなくどんどん食べられます。
ビーフカツも熱々で本当に美味です。
昼食で4,000円。まさに井之頭五郎だな…
昼食で、しかも酒も飲まずに4,000円はさすがに食い過ぎです。
それでもそれだけの値段の価値がある料理でした。
佐倉までなかなか来る機会はないけれど、また来れたらこのカキフライを食べたいなぁ…
そう感じたおいらでした。
※幸食堂
住所:千葉県佐倉市表町3-14-1
TEL:043-485-6596
◆千葉県まったりドライブ旅
→千葉県まったりドライブ旅【目次】
タグ: 【メガサイズ関連記事まとめ】
※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。