レトロな自動販売機に囲まれているオートパーラー上尾。
うどんを堪能したところで本命のあの自動販売機に挑みます。

現役で稼働しているのは日本でここだけという、トーストサンドの自動販売機。
これを見るだけでもここに来た価値があります。
昔はこの隣にハンバーガーの自動販売機もあったそうですが、そちらは故障して撤去されてしまったようです。

トーストサンドはチーズハムとコーンビーフの味から選べます。
どちらも価格は200円。
お金を投入してボタンを押すと、トーストが始まります。
しばらく経って、ゴトンという音がしたので取出口からトーストを取ります。

熱い!
本当にほかほかのトーストです。
アルミホイルで包まれているけれど、熱々に焼けたトースト。
1分も経たずよく焼いたなぁとびっくりです。
早速開けてみました。

中身は食パン2枚の間にマーガリンとハムを挟んだものが出てきました。
でも熱々に焼けて焦げ目があるトーストはなんとも美味。
味は想像通りの味ですが、自動販売機のトーストだと思うとなんだか感慨深いです。

そしてもう1つの味、コーンビーフトーストも購入してみました。
マーガリンとコーンビーフが挟まったトースト。
これはこれで美味しいので驚かされます。

トーストを堪能したところで、締めにコーラを飲むことにしました。
瓶のコカコーラが100円という激安価格。
これは飲まざるを得ません!

瓶コーラと瓶ジンジャーエールを飲みながらうどんとトーストを食べる。
なんでしょう、一気に昭和にタイムスリップしてしまったような気分です。
今でも昔の自動販売機の魅力が残っている、オートパーラー上尾。
ネットの情報で見ていた以上に面白く、またいいところでした。
また行きたいですね!
※オートパーラー上尾
住所:埼玉県上尾市久保70-2
TEL:048-771-7568
◆埼玉栃木ドライブでB級グルメの旅
→埼玉栃木ドライブでB級グルメの旅【目次】
※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。