夕張もいろいろと見たし、道東自動車道に乗って南千歳駅に戻ります。
その前に、道の駅夕張があったのでちょっと寄り道してみることにしました。
道の駅夕張メロード。
ぱっと見た感じ地元の野菜や果物を売っていそうな感じです。
でもよくよく見てみると…
これ、スーパーマーケットじゃね!?
なんというか、普通に地元の人が利用するスーパーの一角に道の駅案内所がある程度の道の駅。
これはおそらく全国有数のがっかり道の駅と言っても過言ではないでしょう。
せっかくなので夕張メロンを買って実家に送ろうと思ったけれど、メロンのシーズンはすっかり終わってしまったとのこと。
あるのは富良野メロンだけ。
富良野メロンだと負けた気がするわ!
あかり姉さんの発言もあり、結局夕張産の新じゃがを箱買いして実家に送ることにしました。
これはこれでアリでしょう。
さて、道の駅夕張では夕張メロンソフトクリームが売られていたので食べてみました。
わざとらしいぐらいに濃厚な夕張メロン味!
これは美味しいですね。
また、道の駅夕張のすぐ隣には新夕張駅がありました。
石勝線と夕張支線の乗換駅でわりと多くの電車が停まるのですが、駅舎は意外と古くて、そして土日は無人駅。
ちょっと意外です。
せっかくなのでホームまで出ていろいろと撮影してみました。
北海道ってどの駅も味わいがあっていいですね!
新夕張駅はかつて紅葉山駅という駅名でしたが、紅葉山~新得駅間が開通した際に新夕張駅に駅名が変わったのだそうです。
そのため、かつての紅葉山駅の駅名標も新夕張駅の駐車場内に残っていました。
新○○駅になったのも意外と歴史が浅いのね…
そのため旧駅名も残したいと考えているのでしょうか。
そんな感じがする新夕張駅でした。
◆秋の北海道・道北道東ドライブの旅
→秋の北海道・道北道東ドライブの旅【目次】
タグ: 【ソフトクリーム関連記事まとめ】【アイスクリーム関連記事まとめ】
※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。