神田明神もまた、鷲宮神社同様にコミケ後に参拝した後萌え絵を描いた絵馬を奉納する同人作家、漫画家さんが近年増えています。
知り合いの漫画家さんが始めたのがきっかけとかそういう話もありますが、徐々に定着しつつある神田明神の痛絵馬。
なんだかんだでお守りを買うついでに絵馬を見るため毎年来てしまっていますが、2014年は何か変わりがあるのでしょうか。
せっかくなので撮影してきました。
◆関連日記
→神田明神初詣2013【神田明神の絵馬篇】
→神田明神初詣2012【神田明神の絵馬篇】
→神田明神初詣【神田明神の絵馬篇】

今年の絵馬では、絵馬の紐の部分を有効活用した絵馬がいくつかありました。
特に紹介したいのは、漫画家の新堂エル先生の絵馬。
今年の絵馬、馬の轡が紐に当たるよううまく合わせてあるのには脱帽です!
今年もいろいろと絵馬を見かけたので撮ってみました。
(クリックすると大きくなります。)
※神田明神
http://www.kandamyoujin.or.jp/
住所:東京都千代田区外神田2-16-2
TEL:03-3254-0753
タグ: 【萌え絵馬・痛絵馬関連記事まとめ】
※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。