神奈川県川崎市。
こちらで、毎年4月の第一日曜日に知る人ぞ知る面白い祭り「かなまら祭り」行われます。
今年もその祭りに参加するべく、朝から川崎に向かいました。

※かなまら祭りについては、過去のレポートを参考にしてください!
かなまら祭り関連記事まとめ


京浜急行 川崎大師駅。

今年も京浜急行川崎大師駅にやってきました。
毎年品川駅から京浜急行に乗るのですが、今年は川崎大師駅に行こうとしてわからなくなっている外人さんを見かけたので、一緒に行くことにしました。
京浜急行は三崎口行きだの浦賀行きだの羽田空港行きだの、ただでさえ行き先がわかりづらいので混乱しやすいのも仕方ありません。

かなまら祭りの開催地は川崎大師駅からすぐ近くにある金山神社・若宮八幡宮。
今年は昨日からの風と大雨で開催が危ぶまれていましたが、奇跡的にいい天気に…
「かなまら祭りの日は晴れの特異日」だと言う人もいますが、まさにその通りかも。
おいらは2003年からかなまら祭りに参加していますが、1度だけ雨のため不参加だったのが2004年の時。
雨はその時以来降っていない、本当にかなまら祭りの日は晴れるという印象があります。


朝方まで雨が降ってたけど晴れました。

金山神社周辺は、かなまら祭りの時期はとても桜が綺麗です。
でも今年はやや散りかけの桜になってしまいました。
昨年も前日に春の嵐が吹いて桜が散ってしまっていましたが、今年はまだ散りかけの状態で、花見も楽しめる状態です。
とはいえ、花より団子、団子より祭りのこのかなまら祭り。
はたして桜に注目する人はどれだけいるのでしょうか。

今年も9時頃に現地に到着したので早速散策を始めましょう!


<注意:この日記には不適当な画像等が含まれている場合がありますが、実際行われている祭の為基本的に無修正とさせていただきます>

エリザベス神輿。

到着時、既に注連縄が張られて準備万端だったのは「エリザベス神輿」と呼ばれるピンクの神輿です。
このショッキングピンクの男性器を模った神輿はかなまら祭りの迷物…いや名物とも呼べる代物で、この神輿を見るためにかなまら祭りに参加する人も少なくありません。
浅草橋のニューハーフクラブの「エリザベス会館」から寄贈された御輿で、これを担げるのはエリザベス会館に所属するニューハーフだけ。
よく観光客や外国人観光客がこの神輿を担ぎたいとアプローチをするそうですが、関係者以外NGなのを貫いているそうです。


かなまら大神輿。

続いては「かなまら大神輿」です。
金山神社ののご神体・金山比古神ことかなまら様が乗る木製の神輿です。
中央に木製の男性器を模ったものと、神輿にある小さな鳥居の前に金属製の男性器を模ったものの2つが置かれています。
これは金山比古神が鉄と炎の神様ということに由来しているのだとか。
この神輿は大切な神輿ということもあり、担ぐ人は川崎大師周辺の地元の方が中心だそうです。


紀伊国屋神輿。

そして最後は「かなまら船御輿」。
日立造船から寄贈された御輿で、ご神体は鉄製で台座が舟の形をしているのが大きな特徴です。
紀伊国屋文左衛門のミカン船にあやかって「紀伊国屋神輿」と最近では呼んでいるようです。
こちらの神輿は意外にも誰でも担いで良いようで、当日でも神輿担ぎ手募集などを行っている感じでしょうか。


チ○コカタパルト。

まだ準備中のものはほかにもありました。
これに跨ると子宝が授かると言われている謎の男性器型のオブジェ。
個人的には「チ○コカタパルト」と呼んでいる代物です。
これに跨ったが最後、いろんな人から撮影されるという洗礼を受けてしまいますが、それでも外国人観光客には「これを跨らないと始まらない」とばかりにいろんな人がまたがってはやらしい格好をするのが毎年恒例になっています。


今年もプリキュア絵馬が。

かなまら祭りにはいろんな漫画家さんも参加しているようですが、ここ数年、毎年のように飾られている絵馬がありますが、何故かプリキュアのフルカラーの絵馬です。
絵馬を2つくっつけたものでかなりの力作です。
2012年、2013年の絵馬もあり、この絵馬が今年の絵馬のようです。
しかしこれ以外の絵馬ではイラストありの痛絵馬はほとんどなく、まだ痛絵馬の聖地という感じではなさそうです。


花より男根。

今年は桜もあり、まさに「花より男根」と言う風景でしょうか。
天下の奇祭「かなまら祭り」が本格スタートする10時頃までまったり散策することにしました。


◆かなまら祭り2014
かなまら祭り2014【目次】

◆関連日記
かなまら祭り完全攻略サイト(総合まとめ)
かなまら祭り2013【目次】
かなまら祭り2012【目次】
かなまら祭り2011【目次】
かなまら祭り2010&鉄道の旅【目次】
かなまら祭り2009&鉄道の旅【目次】
かなまら祭り2008&鉄道の旅【目次】
かなまら祭り2007【目次】
かなまら祭り
でっかいまーら、かなまら!


※若宮八幡宮
http://www.tomuraya.co.jp/wakamiya.htm
住所:神奈川県川崎市川崎区大師駅前2-13-16
TEL:044-222-3206

ブログ記事まとめ




※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。