いろんなご当地ラーメンのカップ麺が登場している昨今のコンビニ。
別に今に始まったワケではありませんが、本当にいろんな店がカップ麺になっています。
そんな中、気になる店のカップ麺が登場していました。

マルちゃん 麺屋彩未 味噌らーめん。
札幌の美味しいラーメンと言えば五本の指に入るほどのラーメン店です。
何故このラーメンを取り上げるかと言うと…

先日あかり姉さんと北海道旅行に行ったときに、このラーメン店に行ってきたのです。
1時間以上並んでまでラーメンとは…と思ったけれど、待っただけの価値があった美味いラーメン。
それがカップ麺になったとあれば気になります。
早速食べてみました。

ラーメンの表面にはラードの膜があり、札幌の、すみれインスパイア系の特徴が出ています。
そして強い生姜の香り。
実際の味噌ラーメンでは生姜は後から溶かして食べるタイプでしたが、初めからスープの中に溶け込んでいる生姜というのもこれはこれでアリです。
やはり店の名前を出しているだけあって、スープはかなり再現できているんじゃないかと感じますが、やはり麺とチャーシューは普通のインスタントのものなのでパンチが弱い感じ。
それでも美味いのはスープが良いからでしょうか。
ご飯を一緒に食べたくなるスープなのは間違いなく、なんだかんだ言いつつもスープまで飲んでしまいました。
そして生姜のせいで熱くなる体。
やはり美味しいです。
こういうカップ麺はすぐ消えてしまうので、また見かけたら購入しておこう…
美味しゅうございました。
◆関連日記
→北海道乗り鉄の旅【ラーメン彩未篇】
※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。