栃木県と言えばレモン牛乳!
というワケで小山駅でレモン牛乳が売っていないか探してみたところ、いろいろと売っていたのでつい購入してしまいました。

レモン牛乳だけでなくいろんな味のラインナップがありました。
せっかくなので3種類購入して飲み比べしてみました。

まずはレモン牛乳といえばこれ!の「関東・栃木レモン」。
最近飲んでないなぁと思ったらブログの記事を見る限り、4年ぶりのレモン牛乳です。
昔は小山駅でレモン牛乳が売ってなくて残念がっていたのに、今では栃木県のほぼ全部で見かけるように…
時代は変わりました。
久しぶりのレモン牛乳の味は、あまりレモンの味がしなくてなんというかミルクセーキにレモンの香りが付いたよう。
でもやっぱり美味しいです。

続いては「関東・栃木イチゴ」。
まさにいちご牛乳です。
栃木県産とちおとめの果汁を3%ほど使用したいちご牛乳で、これはこれで美味しいです。
風呂上がりに飲みたくなるね…!
ほのかに香るいちご味の牛乳。
やや薄味のいちご味ですが、それがまたいい感じです。

そしてぶどう味の「関東・栃木ぶどう」。
栃木県太平山麓で生産されたぶどう果汁2%ほどを使用したぶどう牛乳です。
とはいえやっぱりぶどう牛乳ってそこまで飲む機会がないのでなんとも馴染みのない味。
マルカワフーセンガムっぽい味…
何といいましょうか、ぶどう味のガムっぽい味。
これはこれでアリですが、なんとも不思議な味でした。
ブログ記事まとめ
※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。