東北新幹線に乗って仙台駅に到着しました。
ここからはおいらとあかり姉さんは別行動で動きます。
おいらは仙石線方面、あかり姉さんは鳴子温泉観光に向かいます。


仙台駅のスタンプ。

仙台駅に到着したので、まずは鉄道スタンプを探しに行きます。
昨年12月に新しくなったばかりというスタンプ。
これまでのデザインのものから一新されていて嬉しい反面、古いデザインのスタンプがなくなっていたので悲しいところ。


マンガッタンライナー。

前回、仙石線に乗ったのは東日本大震災の前なので、かなり久しぶりの乗車になります。
完全復旧したと同時に、仙石東北ラインという新しい路線が運行開始していて、東北本線と仙石線を塩釜駅~高城町駅間を結ぶことで仙石線の快速が東北本線経由で運行されるようになりました。
そのため、仙石線だけど東塩釜駅や高城町駅止まりの列車が増え、松島観光は仙石東北ラインに乗って、高城町駅から戻るというルートが推奨されるようになりました。

震災前も走っていた、石巻市出身の石ノ森章太郎さんの絵が描かれたマンガッタンライナーも走っていました。
仙石線も全線復旧して、昔のように戻ってきたような感じがしました。


下馬駅。

今回の旅行は無計画ですが、駅の営業時間だけはしっかりとチェックしておきます。
せっかく駅を訪問しても窓口が閉まっていると意味がない…というワケで、営業時間に合わせて仙石線の駅を行ったり来たり。
思いの外効率よく回ることができたので予定よりもかなり良いペースで回ることができました。


観光案内所も寄ってゆきたい。

また、駅だけでなく観光案内所も狙って回ってゆきます。
意外とスタンプがあったり、情報があったりとわりと狙い目。
今回も電車の待ち時間に観光案内所を巡ってゆきます。


仙石東北ライン。

高城町駅で仙石東北ラインに乗り換えて、一気に石巻駅に向かいます。
これまでの仙石線快速のようにいくつもの駅を飛ばして、一気に石巻駅に向かいます。
東北本線と仙石線の電化方式の違いを解決するため、車両はハイブリッド車両を使用しているようです。
それでも速度はしっかりと出ていて、ハイブリッド車両もいいものだなと感じます。


石巻駅に到着。

石巻駅に到着しました。
津波の被害を受けたという石巻駅の駅舎ですが、その気配もないぐらい奇麗になっています。
せっかく来たけれど、今日は駅を見て戻ります。
明日回れたら改めて石巻や女川方面にも寄りたいところです。

再び高城町駅方面に向かう途中で野蒜駅がかり奇麗になっているのを見かけました。
この駅は鉄道スタンプがない駅なので今回寄る予定はなかったのですが、駅前に観光案内所があったり気になるポイントがあったのでちょっと気になりました。


高城町駅。

高城町駅に到着しました。
次の仙石東北ラインの時間までやや時間があったため、ちょっと待ちぼうけをすることになってしまいました。


徒歩で移動。

実は、高城町駅から川を渡るとすぐに東北本線の松島駅があります。
距離としてはかなり近いため、仙石東北ラインの路線も結ばれたのでしょう。
とはいえ、仙石東北ラインでは松島を通過するため、日本三景の松島目的で乗ってしまうと大変なことになってしまうのが玉に瑕ですね。


松島駅。

徒歩で松島駅にやってきました。
ここから東北本線の観光を進めたいところ。
予定よりも時間ができてしまったので、せっかくなのでぶらぶらと散策することにしました。

◆ノープランで宮城県旅行
ノープランで宮城県旅行【目次】



※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。