名古屋市営地下鉄の1日フリーきっぷを購入したので名古屋市内の博物館をいろいろと回っているおいらですが、ふと東山線の終点からリニモに乗換ができることに気づきました。

唖然そういえばリニモには乗ったことがなかったな…

というワケで向かってみました。


リニモ藤ヶ丘駅。

地下鉄東山線の終点の藤が丘駅からリニモ乗り場に向かいます。
地下鉄から地上に出てそこから地下に入る…と乗換のアップダウンがあります。
リニモといえば高架を走るイメージでしたが、始発駅の藤が丘駅は地下駅なのですね。


ぽぶかる。

リニモを運営する会社では「ぽぷかる」というキャッチフレーズでアニメ・ポップカルチャー的な運動をしているようです。
そのため各駅にはかわいい女の子のイラストがあったり…
そして鉄道むすめもありました。

また、リニモの駅にも鉄道スタンプがあるとのこと。
藤が丘駅、愛・地球博記念公園駅、八草駅の3駅を巡って行きます。


リニモ。

リニモはいわゆる新交通システムで、磁力で浮上し走るリニアモーターカーです。
急勾配や急なカーブにも強いため、結構なアップダウンやカーブもありますが難なく進んでいるよう。
乗り心地はよく、停車時と出発時にちょっと揺れることさえ気をつけたらあとは快適です。

八草駅にも寄りつつ、愛・地球博記念公園駅に到着しました。
この駅は2005年に「愛・地球博」という万博が開催されたところ。
おいらは結局この万博に行くことはありませんでしたが、時を経てやってきました。


愛・地球博公園。

愛・地球博の開催当時のことを知らない為比較はできませんが、広い公園内を歩いていると、当時はかなりの賑わいがあったんだろうなぁと推測されます。
愛・地球博記念公園駅から公園を結ぶ大きなエレベーター。
丘陵地に作られた公園だからでしょうか、結構な高低差があります。

また、園内には無料バスが走っているので乗ろうと思っていたのですが、どうもタイミングが悪く、嫌がらせと思うぐらい目の前で発車してしまいます。
とはいえ園内を散策していると、ルート取りによってはバスに追いつくこともあるのでまた乗れそう…そしてバスが出発する、という繰り返しになることも。


モリゾーとキッコロ。

園内には愛・地球博のマスコットキャラクター、モリゾーとキッコロを模したものがいくつか見られました。
それだけモリゾーとキッコロが愛されていたという証なのかもしれません。


愛・地球博記念館。

愛・地球博記念公園には記念スタンプがいくつかあり、その中でもたくさんあるのが愛・地球博記念館です。
無料で入館できるこちらの施設。
せっかくなので入ってみましょう。


色あせたモリゾーとキッコロ。

入口には色あせたモリゾーとキッコロがお出迎え。
もしかしたら2005年当時からほとんどそのままだったのかもしれません。


昔使われていたロボットたち。

愛・地球博記念館では愛・地球博開催当時のいろいろな情報が展示されていました。
当時使われていたロボット達も静態展示されています。
当然のことながら電気がないと動かないので完全に置かれたまま、になっているのが寂しさを感じさせます。


モリゾーとキッコロ像。

なんだかんだでモリゾーとキッコロ押しが目立った愛・地球博記念公園。
万博開催から10年以上経った現在でもいまだに残っているようです。

今では地元の人が利用するのみとなっているようですが、公園中央部にある市民プールが今年で閉鎖とのことで、来年以降ここに来る意義があるのか…みたいな会話が聞こえていたのは印象的でした。


名古屋駅から移動します。

1日だけですが名古屋を満喫したおいら。
観光地としての魅力もある名古屋でした。



※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。