せっかく呉線沿線まで来たので竹原駅にも寄ってゆきます。
じっくり観光するのもありかもしれないですね。


竹原駅に到着。

竹原駅に到着したのは朝9時とかなり早い時間。
この時間から観光案内所や道の駅がオープンするのでちょうど良い時間でもあります。
竹原駅にも寄りつつ、町の観光をしてゆきましょう。


観光案内所にたまゆら。

竹原駅前にある「たまゆら」の看板がでかでかとある観光案内所にも寄り道します。
そういえば竹原は「アニメ聖地88ヶ所」に指定されたのでその記念スタンプがあったはず…。
というワケで観光案内所で確認してみたところ、道の駅にスタンプがあるとのこと。
その代わりに竹原観光のマップと大久野島(うさぎ島)の情報を得て道の駅に向かいます。


道の駅たけはら。

道の駅たけはらに到着したので、ここを起点に散策を開始しましょう。
まずは「アニメ聖地88ヶ所」のスタンプを押しつつ、あたりを散策します。
今日は平日とはいえ三つの駅にはたくさんの人。
地元の人も多く利用するのかもしれません。


竹原保存地区。

竹原保存地区にやってきました。
古き良き建物が並ぶところで、ニッカウヰスキー創業者の竹鶴政孝の生家があることでも知られています。
さすがに平日ということもあって観光客も少な目。
そのため、だれもいない町並みをじっくりと撮影することができました。


見晴らしも良い。

祝日の翌日はたいてい博物館などが休みなのであまり期待していなかったのですが、一部の古民家には入ることができました。
そこからの眺めがこちら。
2階からの眺めもまたいいものですね。


日の丸写真館。

他にもいろいろと巡りつつ、最後に日の丸写真館に寄り道します。
特徴的な建物の日の丸写真館は絵になります。
約1~2時間あればじっくりと回れるのでちょっと寄り道もできてよいですね。


鯛めし。

再び道の駅に戻ってきたので、鯛めしをいただきます。
鯛がたくさん入ったご飯でこれは美味。
いいおやつになりました。

◆福山尾道三原ぐるっと観光旅
福山尾道三原ぐるっと観光旅【目次】

ブログ記事まとめ




※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。