このブログではズゴックとうふやデザートザクとうふを紹介したことがありますが、ノーマルのザクとうふをまだ見たことがありませんでした。
しかし、たまたま行ったスーパーマーケットでザクとうふが投げ売りされていたので即購入してみました。
このチャンス、二度とないかもしれません。

というワケで念願のザクとうふをゲットしました!
賞味期限が5月3日になっているのはご愛嬌。
逆に言えば運よく値下げ価格で購入できたと思えばよいワケです。

ザクとうふは量産型ザクをイメージした豆腐になっています。
パッケージは緑色。豆腐もまたやや緑色をした豆腐で、味は枝豆味とのこと。
どんな感じになっているのでしょうか、早速食べてみました。

ザクとうふを食べてみると、確かに枝豆味!
このしつこいぐらいのずんだ味…
なんというか枝豆というかずんだ餅の味と言うか。
枝豆を潰したのがずんだなので間違ってはいません。
豆腐なので醤油を掛けるよりも、実は枝豆のように塩の方が美味しいのではないか…とまず塩を振ってみたけれどこれはイマイチ。
そこで我が家の常備調味料の「井村屋つぶあんトッピング」を使用してみると、かなりずんだもちっぽくなって美味でした。
ザクとうふ、個人的には大きすぎるんだよな…
ザクとうふは1人で食べるには多すぎる量。
かと言って2人で食べるにはちょっと少ない量なのでいつも持て余してしまいます。
次はどんな豆腐が出るかわかりませんが、サイズも気になるおいらでした。
※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。