今回の旅行の予定では昼前に宇都宮市に着いて、適当な餃子屋で餃子を食べる予定でした。
しかし、渋滞で遅れ、11:30現在まだ宇都宮市に到着できずじまいでした。
ちょうど栃木市内を走っていたところ、たまたま「栃木市の名物って何かある?」と聞かれたので「栃木市にはジャガイモが入った焼きそばがあってね…でも味はそれなり」なんて話していたら、なんとやきそば専門店を発見。
なんてベストタイミングなんだ…
これは…というワケで早速入ってみました。

今回入ったお店は大豆生田商店という、栃木名物じゃがいも入りやきそばの専門店。
メニューには焼きそばといもフライしかありません。
せっかくなので焼きそばといもフライを注文しました。

焼きそばが焼きあがるまでに、まずはいもフライをいただきます。
じゃがいもを揚げたものに甘目のソースが掛かっています。
ソースは2種類あって、甘口ソースと甘酸っぱい蔵の町ソースというものがあったけれど、2種類の味を試せばよかったかな…とちょっと後悔。
このいもフライ、じゃがいもの甘さが出ていて大変美味です。
しかもこれ1本で70円という価格は本当にありがたいですね!

そしてメインのじゃがいも入りやきそばです!
今回は3人で食べるので、パーティーセット(3~4人前)を注文してみました。
これが栃木焼きそば。
確かにジャガイモがたっぷりの焼きそばです。
届いたときの見た目のボリュームはびっくりするばかり。
正直これは食べ切れるかどうか心配だったのですが、意外と美味しい焼きそばなのでぐいぐい入ります。

焼きそばの味は単調なので、アクセントに紅ショウガ、追加ソース、七味唐辛子を入れたりしてさらにいただきます。
なんでしょう、量が多いはずなのに意外と食べ飽きない焼きそばです。
麺もそこそこコシがあって柔らかすぎず固すぎず。
意外とアリな焼きそばで大満足でした。
帰ってから調べてみたのですが、この店があるところは完全に辺鄙なルートで、通常ならまず選ばない道だったのでびっくり。
渋滞を避けた結果、運よく遭遇できたのかもしれません。
※大豆生田商店
住所:栃木県栃木市薗部町2-19-32
TEL:0282-22-3796
◆秋の紅葉・南会津の旅
→秋の紅葉・南会津の旅【目次】
◆関連日記
→栃木やきそばロール
→埼玉栃木ドライブでB級グルメの旅【鑁阿寺グルメ篇】
※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。