鷲宮神社参拝の際、いつも迷うのが昼食です。
いつも行っているうどんの店「満留賀」や大酉茶屋が定番になっているので、店の開拓をするべく、先日鷲宮神社に参拝したとき気になっていたたこ焼きの店「多幸焼」に行ってみました。


多幸焼。

「多幸焼」は昨年オープンしたらしい、まだまだ新しいたこ焼き屋の店。
店内でたこ焼き等を食べることが出来ます。
ちょうど箱根駅伝の10区を放送しているところだったので、せっかくなので店内で食べることにしました。


多幸焼のたこ焼き。

多幸焼のたこ焼き(8個入り、400円)。
焼きたてかと思ったら既に出来ているたこ焼きでした。

味の方は保管されていたからなのか皮は柔らかく中もそこまで熱々ではないのでフードコートのたこ焼きというか、なんというか普通です。
一応喫茶店も兼ねているみたいですが、メインのたこ焼きが作り置きだとちょっとがっかりです。


多幸焼のうまからたこ焼き。

お腹が空いていたのでもう1つ、うまからたこ焼きを注文しました。
こちらはたこ焼きの上にらき☆すたコラボの「うまからソース」を掛けた商品。
キムチの味がたこ焼きに加わってちょっと辛めです。

唖然これは美味い…

辛いソースなんだけどたこ焼きとマッチしてちょうど良く美味い。
これはいいらき☆すたコラボメニューです。


多幸焼の聖地巡礼ノート。

店内には聖地巡礼ノートがあったのでせっかくなので書いてみたりしました。
たこ焼き以外にもコーヒーなどもあるけれど、メインはたこ焼きみたいなのでもうちょっと本業のたこ焼きも頑張って欲しいかな、と思うところです。

※多幸焼

住所:埼玉県久喜市鷲宮1-10-6
TEL:0480-59-6037

タグ: 【アニメ・ドラマ聖地巡礼関連記事まとめ



※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。